正義
公開日:
:
最終更新日:2014/03/10
社長note
『正義』・・・この2文字を見ると、かのカリスマ経営者を連想する方も多いと思いますが、今回は携帯電話の話ではなく1冊の本の紹介です。
『これから正義の話をしよう』ハーバード大学教授:マイケルサンデル著
正義 を倫理・哲学の側面から考えさせてくれる本です。
『1人を殺せば、5人の命を救うことができる状況があった時にその1人を殺すべきか?』
そんな具体例を挙げながら、自由主義、功利主義、共同体主義などそれぞれの考え方に沿って検証していきます。
『正義』・・・絶対的な答えがあるわけではなく、自分で考えることが重要であり、その手引きをしてくれる本です。
関連記事
-
-
お客様から 突然に「倉庫の仕事で大切なことって何ですか?」と訊かれた。
あまりに唐突で、答えに
記事を読む
-
-
来春の新卒者採用活動の一環として、近隣の某高校に訪問、お話をうかがってきました。
野田船形事業所のY
記事を読む
-
-
神戸に行ってきました。
シンボル・ポートタワーや以前から興味のあった六甲アイランドも船上から見
記事を読む
-
-
最近、野田船形事業所の青木さんが禁煙していることを知りました。
はい、正解です。
私自身、喫煙者
記事を読む
-
-
4月17日、船橋市内で開催された 企業合同就職説明会に出展した。
ここ数年の学生をとりまく採用状況は
記事を読む
-
-
本日倉庫の巡回時に、地震の影響によると思われる壁の一部損傷が見つかりました。
地震による建物の破
記事を読む
-
-
2月は2週にわたり、社内研修会が開催されました。
今回は事務業務に関する研修。
講師は、野田船形
記事を読む
-
-
今年の夏の賞与・・・震災の影響やお客様に大きくご迷惑をかけたことなどもあり、結果的に私としては、社員
記事を読む
-
-
新柏倉庫・十余二南物流センターでは、家電リサイクル業務を行っています。法人のみならず個人のお客様もい
記事を読む
-
-
リーマン・ショックから続いていた「就職氷河期」が様変わりした今年の就職戦線。マスコミで見聞きする通り
記事を読む