正義
公開日:
:
最終更新日:2014/03/10
社長note
『正義』・・・この2文字を見ると、かのカリスマ経営者を連想する方も多いと思いますが、今回は携帯電話の話ではなく1冊の本の紹介です。
『これから正義の話をしよう』ハーバード大学教授:マイケルサンデル著
正義 を倫理・哲学の側面から考えさせてくれる本です。
『1人を殺せば、5人の命を救うことができる状況があった時にその1人を殺すべきか?』
そんな具体例を挙げながら、自由主義、功利主義、共同体主義などそれぞれの考え方に沿って検証していきます。
『正義』・・・絶対的な答えがあるわけではなく、自分で考えることが重要であり、その手引きをしてくれる本です。
関連記事
-
-
今朝もいつものように我孫子駅のドトールでカフェラテを購入。交通量の少ない、手賀沼脇道路をけっこうなス
記事を読む
-
-
2月18日、日経就職ナビ様主催の合同企業説明会に参加して参りました。
学生さんも緊張
記事を読む
-
-
本日、芝公園にあるお客様を訪問、東京タワーの近くまで歩いてみました。
実は20年前、ここでアルバ
記事を読む
-
-
以前、JベックとG馬場 というタイトルのブログを乗せたことがあります。
その後、数人の方からこのブ
記事を読む
-
-
~発生した竜巻について~
9月2日午後2時ごろ、千葉県野田市内で竜巻が発生いたしました。
記事を読む
-
-
柏市企業合同就職面接会に参加してきました。
おかげ様で今年も当社のブースにも多くの求職者の方に来て
記事を読む
-
-
こんにちは。
いわゆる“倉庫屋の社長”でありながらも、ほとんど倉庫の話題を書かない自分を疑問視して
記事を読む
-
-
本社の牡丹の花が、今年も咲きました。
天候不順によるものだと思いますが、例年より開花が遅れていまし
記事を読む
-
-
プラス発想、マイナス発想という思考方法がある。プラス発想で前向きに生きよというのが多くの人が言う人生
記事を読む
-
-
新柏倉庫では新卒の新入社員には、1冊のノートが配られ、毎日「業務日誌」を書くことにしています。そして
記事を読む