*

タッパについて

公開日: : 最終更新日:2014/03/10 社長note

タッパ”という言葉がありますね。
その“タッパ”を感じで書くと“立っ端”、あるいは“建っ端”と書くことを知りました。
建築用語とのことです。
私自身も日常的に使っています。
『この倉庫はタッパがある。』
『G・馬場はタッパが高い。』 等々。
日常的に使いながらも、時々、どういう意味だろうとちょっとだけ気にとめていた言葉でしたので、解決してスッキリしました。
当社の倉庫も“タッパ”の高さが特徴の一つでしょう。代表的な当社の倉庫をご覧ください。

↓↓↓
柏インター倉庫(A棟・B棟)
野田船形倉庫

お客様の貨物をお預かりする上で、“タッパ”の低い倉庫より、温度や湿度の変化の影響を受けにくいという大きな利点があります。
ご興味のある方は、ぜひご一報を!
お待ちしています。

[`evernote` not found]

関連記事

街の風景2011

ちょうど1年前、『街の風景』というテーマでブログの中で東京スカイツリーの写真を載せました

記事を読む

忘年会とブログ移行のお知らせ

いよいよ師走、倉庫業者としては1年のうちで最も忙しい月のひとつが12月です。新柏倉庫では、そのような

記事を読む

ニュートリノ

『ニュートリノの進む速さが、光より早い』  ニュースを見た方も多いと思います。 誰にも言ったこ

記事を読む

“就職”ノススメ

4月17日、船橋市内で開催された 企業合同就職説明会に出展した。 ここ数年の学生をとりまく採用状況は

記事を読む

企業合同就職説明参加

4月に引き続き、昨日、企業合同就職説明会 (船橋市)に参加した。 来場者も前回より

記事を読む

物流アウトソーシング

ネットショップ経営者様から、発送業務・物流業務をアウトソーシングすべきか、そうでないかを問われること

記事を読む

面接

新柏倉庫では現在、新たな業務開始にともなって、一緒に働いてくれる仲間を募集、面接を進めています。

記事を読む

no image

牡丹

本社の牡丹の花が、今年も咲きました。 天候不順によるものだと思いますが、例年より開花が遅れていまし

記事を読む

節電中

節電実施のお知らせポスター、作成いたしました。 夏の暑い最中、ご来社いただくお客様にも少々ご協

記事を読む

朝の散歩

今週は1泊2日で清水港~静岡市に行って参りました。 同業の諸先輩方と一緒に、楽しい時間を過ごすこと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

no image
初めてのお仕事(柏インター)

初めまして!今年四月に入社いたしました柏インター所属の瀧田です!

忘年会!

皆さん、こんにちは 本社事業所の戸谷です。 今年も、残りわずかで

no image
~梅雨の時期~

こんにちは! 野田船形事業所の高田です。 関東地方も梅雨入

柏レイソル首位(`・▽・´)Р

こんにちは! 通販物流専門センターの山口です(*δυδ*)

5月と言えば!

皆様、こんにちは! 十余二南物流センターの山口です(´υ`)

→もっと見る

PAGE TOP ↑