*

社内研修より

公開日: : 最終更新日:2014/03/10 通販物流専門センター

通販物流専門センターの佐藤です。
今日は社内研修でした。
通販物流の現状と傾向、そして自社のこれからの取組みについて。
たっぷりと凝縮された内容でした。
その中のトピックを一つ。
通販会社の売上に占める物流比率は年々上昇しているという事。
数字で言うと、95年:6.7% 00年:7.7% 10年:11.8%
この物流比率の上昇から、
在庫数の増加、配送の迅速化が激化している事も推測出来ます。
そこも含め、新規参入による過当競争による差別化をどのように計るか。
どの業界、業種、商品でも他との差別化がポイントになってきます。
近いうちに差別化を計るためにUPS(Unique Selling Proposition)の事を、
書こうと思います。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
気になる事、引っかかった事がありましたらお気軽にご連絡下さい。
Twitterやってます。@sato_tsuhan
メッセージも大歓迎。リフォロー100%します!
通販物流専門センター.com    http://tsuhan-center.com
新柏倉庫 株式会社倉庫     http://www.shinkashiwa-soko.co.jp

[`evernote` not found]

関連記事

出てるじゃないですか!

通販物流専門センターの佐藤です。 今日のテーマは「出てるじゃないですか!」です。 本日、物流委託をお

記事を読む

説得力

通販物流専門センターの佐藤です。 今日のテーマは「説得力」です。 いつも、晩ご飯を食べながらお願いラ

記事を読む

偶然じゃない、すべて必然。

通販物流専門センターの佐藤です。 五月もGWを終え一段落した頃ですね。 最近はそこまで聞きません

記事を読む

1月も後半!

読者の皆様こんにちわ 明けましておめでとうございます 新年を迎え早18日がたちました!み

記事を読む

今日は何の日?いい夫婦の日!

みなさんこんにちは 通販物流専門センターの関口です 本日は11月22日“いい夫婦の日”です い

記事を読む

Father’s DAY

皆さんこんにちは。 新柏倉庫㈱通販物流専門センター 関口です 台風も近づいたりして、

記事を読む

春、貼る

こんにちは 新柏倉庫株式会社通販物流専門センター の山崎です 今週もよろしくお願

記事を読む

日々進化

こんにちは 通販物流専門センター の山崎です   &nbs

記事を読む

年度末

読者の皆様、こんにちは。 通販物流専門センター の中島です! 本日が年度の最終日ですので

記事を読む

最大の魅力とは?

皆さんこんにちは!!   十余二南物流センターの小林です。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

no image
初めてのお仕事(柏インター)

初めまして!今年四月に入社いたしました柏インター所属の瀧田です!

忘年会!

皆さん、こんにちは 本社事業所の戸谷です。 今年も、残りわずかで

no image
~梅雨の時期~

こんにちは! 野田船形事業所の高田です。 関東地方も梅雨入

柏レイソル首位(`・▽・´)Р

こんにちは! 通販物流専門センターの山口です(*δυδ*)

5月と言えば!

皆様、こんにちは! 十余二南物流センターの山口です(´υ`)

→もっと見る

PAGE TOP ↑