高校訪問
公開日:
:
最終更新日:2014/03/04
社長note
来春の新卒者採用活動の一環として、近隣の某高校に訪問、お話をうかがってきました。
野田船形事業所のYさんの母校で、今日の機会もYさんがセッティングしてくれました。
就職担当の先生から、採用に向けての手順やルール、今年の状況等も丁寧に教えていただきました。(ありがとうございます!)
世間で言われているように、今年も就職状況は厳しいですね、特に女子(事務職)が大変みたいです。
新聞やテレビをみれば、将来に不安をもってしまう報道ばかりが目立ちますが、私たちには『生活する』という現実があります、前を向くしかありませんね。
“天職”ということばがあります・・・
『どんな仕事がしたいか?』というのは、『どんな時に楽しさ(充実感)を覚えるのか?』、 『誰のようになりたいか?』に置き換えるとわかりやすいかも知れませんよ。
最後に・・・私は、Yさんを“松坂大輔以来の大物ルーキー”と呼んでいます。力強いスタッフの一人です。(注:かわいらしい女性ですよ)
◆新柏倉庫株式会社のホームページは コチラ
◆通販物流専門センターのホームページは コチラ
関連記事
-
-
中小企業の展示会出展効果
FTシステムのお客様とお話ししていると、 『我々中小企業が展示会に出展してもさ…』 という声をよく耳
-
-
おかげさまで創立45周年
最近、倉庫業の歴史に関する記事に触れ、プチ感動した話です。 倉庫とは?と聞かれれば、モノを保管した
-
-
ヨコテン(jockeyの話ではありません)
新柏倉庫のスタッフブログでも取り上げていますが、大青田センターサイクル物流部では、昨年より5Sカイゼ