適正なコストとは?
公開日:
:
十余二南物流センター スタッフブログ, 通販物流専門センター
みなさんこんにちは!
十余二南物流センターの小林です。
最近連日のように風が強く、花粉の季節となってきました。
今年は2/15頃から花粉の飛散予想となっていますので
花粉症の方、花粉症予備軍の方、どうぞ早めの対策をなさってください。
ちなみに私も花粉症ですので例年通り、薬とヨーグルトで対策します!笑
さて、今回もQ&Aをやってきたいと思います!
今回は「通販出荷代行の適正なコストはどれくらいですか?」というご質問にお答えいた
します。
通販出荷代行の適正な物流コストとは、通常商品代金・売上全体の12%以下です。
この12%の中に物流に関わること、つまり、受注から出荷までの一連の流れに関わる業
務コストや人件費、それと仕入れに関わっているコストやそれに関わっている業務コスト
などもすべて入ります。
発送のみができれば5%以内・受注から発送までのすべてを外注しているのであれば
12%以内におさまっているかどうかを基準に考えていただければ良いかと思います。
その他、付帯作業などあらゆるコストでもご質問を受け賜っておりますので、小さなことで
もお問い合わせください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
-
ecoな緩衝材と作業効率改善
読者の皆様、こんにちは 通販物流専門センター の山崎です 今回はちょっとしたアイ
-
-
年末年始休業のご案内
年末年始の休業のお知らせ 年の瀬のご多忙の折、貴社益々御清栄のこととお慶び申し上げます。
-
-
mother’s day
皆様こんにちは。 通販物流専門センターの井上です。 今週の日曜日、5月10日は…母の日で
-
-
キャンバスを塗りまくれ!!
通販物流専門センターの佐藤です。 今日から通販物流専門センター、新柏倉庫のメンバーが一人増えました
- PREV
- 身近になったドライブレコーダー
- NEXT
- バレンタインデー