火災予防に力を入れた理由
公開日:
:
最終更新日:2014/05/07
社長note
以前、新柏倉庫・本社事業所の消火栓の新規設置についてブログアップしました。
先週はいよいよ消防署の方に来ていただき、訓練及びご指導、アドバイスをいただくことができました。
当社では、倉庫火災について数年前から 警報機や火災探知機、消火栓などの再設置や見直しを進めてきました。
新柏倉庫が火災予防に力を入れてきたのは、単にコンプライアンスの観点からではありません。
そもそも倉庫とは
①庫内に大量の可燃物を有している場合が多い
②一般の建物と比較した場合出入口などの開口部が少ない
③建物の大きさに比して、従業員が少ないために発見が遅れる
という特色を有しているので、大きな災害につながりやすい
一人ひとりが火災予防の意識を高めていくことは、社員自身の安全の確保とお客様によりご安心いただくこと、そして地域の皆さまの安全のために非常に重要なことと考えています。
関連記事
-
-
新しい自火報設置しました!
この度、新柏倉庫㈱本社事業所では、火災予防の一環として老朽化が進んだ自動火災報知機を新しく入れ替えま
-
-
この道を行けば・・・
昨日は、千葉労働局主催の企業合同就職説明会に参加してきました。 若い求職者の方とお話して、常々思う
-
-
新年ご挨拶~ニュースレターより
新年のご挨拶を申し上げます。 皆様方には平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
-
-
2014年春卒業予定の皆様へ
2月9日(土)13:00~ 2014年新卒者向けの企業合同就職説明会に出展します。 ↓↓↓
-
-
Pマーク取得に向けて
おはようございます。 新柏倉庫では、昨年来、プライバシーマーク取得に向けて取り組んでいます。 今週、
- PREV
- ゴールデンウィーク
- NEXT
- 入社して早4ヶ月、、、



