プラス発想?
公開日:
:
最終更新日:2014/03/10
社長note
プラス発想、マイナス発想という思考方法がある。プラス発想で前向きに生きよというのが多くの人が言う人生の羅針盤らしい。
つまり時に傍目ではマイナスな事象が起き、その対処をしたことで付加された余計な時間や出来事に少しでも良いことを探そうとするのだ。「一度やり直したおかげで〇☓△を発見した」とか… 言い訳か、屁理屈か、慰め、自己防衛 いずれも当たってるだろうけど、でも、この先もやるであろうマイナスな事象がまったく同じ繰り返しになることはあり得ない、だからその度に違う「〇☓△が発見でき」るかも知れない。
無理やりのプラス発想をさらに上塗りし、肯定してみせる~もうちょっと素直でいいかも(^_^;)~
(最近の出来事:一生使わないであろう2番~4番アイアン 知り合いに譲りました(-_-)/~~~)
関連記事
-
-
米の偽装のニュースから
お米の偽装問題がニュースになっていますが、偽装問題やSNSの悪ふざけ投稿など、企業の不祥事のニュース
-
-
税率変更と家電リサイクル
今回の消費税増税に係る影響は、貨物保管事業だけではなく、家電リサイクル事業でも色濃くでました。
-
-
お客様のために。(巳年編)
『お客様第一』、『お客様のために』この言葉よく耳にしますね。私も社内でこの趣旨でよく話をします。一般
-
-
ご存知ですか?展示会ラボ!
展示会プロデュース・設営・部材販売を手掛ける FTシステム㈱は、『展示会ラボ』というフェイスブックペ
- PREV
- チェック!
- NEXT
- 梅雨明けしたのかな?
