*

今年もお世話になりました。

公開日: : 最終更新日:2014/03/10 社長note


当社には震災地から就職した社員が4名います。

年末年始の予定を聞くと故郷に帰る方も帰る予定の無い方もいました。

いずれにせよ、彼らと話す度、あの大震災が多くの日本人の人生を変えたのだと実感します。




自然の前では、人間はあまりにも無力だということ、その自然の中で我々は“生かされている”のだということ。自然の恵み、平凡に家族と暮らせること、働くことができる有難さに感謝を忘れていたのではないでしょうか?




当社の4人も、震災後、早い段階で現状を受け入れて自立しようとしていた“勇気のある”人達です。

彼らから学ぶのは、無いものに目を向け、求め、嘆くのではなく、今あるものに目を向け、手を伸ばし、感謝していることだと思います。

彼らに採用を伝えた時の、あの安堵の表情は私は今も覚えています。それだけに責任の重さを痛感します。




この未曽有の大災害で学んだこと、気づきたことを生かすことによって、必ず明るい未来が開けてくると私は信じて会社運営に取り組んでいきます。






さて、今年の「伊藤武人のブログ」は今回が本年度最後とさせていただきます。

今年も皆様のご支援、ご協力をいただきながら、一年を過ごすことができました。ありがとうございます。

来年も、新柏倉庫㈱ならびにFTシステム㈱が、社会の一員としてしっかり役割を果たせるよう頑張っていく所存です。

ご指導のほどよろしくお願いいたします。

◆新柏倉庫株式会社のホームページは コチラ




◆通販物流専門センターのホームページは コチラ


[`evernote` not found]

関連記事

風船2

昨日ブログを更新する予定でしたが、倉庫の品格ブログの『風船』 の内容が温かくて、 社長ブログの内容

記事を読む

ISO認証継続できました

今年も無事にISO9001の認証を受けることができました。 新柏倉庫は、平成15年の初認定以来10

記事を読む

会社案内の様子

高校生向けの会社案内を実施しました!(於:新柏倉庫・中央流通センター) 「自分に合った就職先を

記事を読む

浪江焼きそば

FTシステムのお客様へのご挨拶、幕張メッセに行ってきました。 たまたま、ご当地グルメフェアを開

記事を読む

空蝉

新しい話題になるたびに、批評家になる知人がいます、見事なほどに。 当然、その人との会話はあまり楽しい

記事を読む

新タッグ誕生か?

今週、元・新日本プロレス~プライドで活躍されていた 小原道由選手 と一緒に柏市内の居酒屋でお酒を飲む

記事を読む

no image

iso内部監査

昨日、当社ではisoの内部監査を実施した。 社内でスケジュール調整する中で、久々に私も監査員として

記事を読む

夕景

『ここのセンターから見える夕焼けってきれいなんすよ。今まで何枚かシャメ撮りましたよ!』 という社員の

記事を読む

本社看板設置

新柏倉庫・本社倉庫に 看板を設置しました! と、言っても元々は、他社様の広告看板を掲げていたスペ

記事を読む

暑気払い会・2012

暑い日が続きます・・・ 先日、新柏倉庫では毎年恒例『暑気払い会』を開催いたしました。 このところ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

no image
初めてのお仕事(柏インター)

初めまして!今年四月に入社いたしました柏インター所属の瀧田です!

忘年会!

皆さん、こんにちは 本社事業所の戸谷です。 今年も、残りわずかで

no image
~梅雨の時期~

こんにちは! 野田船形事業所の高田です。 関東地方も梅雨入

柏レイソル首位(`・▽・´)Р

こんにちは! 通販物流専門センターの山口です(*δυδ*)

5月と言えば!

皆様、こんにちは! 十余二南物流センターの山口です(´υ`)

→もっと見る

PAGE TOP ↑