被災者の採用
公開日:
:
最終更新日:2014/03/10
社長note
このたび、当社では被災地から2名を社員として迎え入れることにしました。
岩手県と福島県から、1名づつ。
支援の一環として、義援金や見舞金での支援もさせていただきました。
岩手県と福島県から、1名づつ。
支援の一環として、義援金や見舞金での支援もさせていただきました。
ただ私としては、やはり長期的に貢献できる事がしたいという思いが強く、結果として就職口を提供させていただこうと思いました。
それによって、一人でも、一家族でも、少しでも助けになればと。
両名ともほとんど縁の無い、千葉県で生活することなりました。当社社員、みんなで支えてあげたいと思います。
それによって、一人でも、一家族でも、少しでも助けになればと。
両名ともほとんど縁の無い、千葉県で生活することなりました。当社社員、みんなで支えてあげたいと思います。
それにしても、地震も、原発も、何食わぬ顔をして人生をいとも簡単にもてあそんでしまうものだなあ・・・
関連記事
-
新柏倉庫 夏季休暇予定 ご案内
お客様各位 盛夏の候、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、誠に勝
-
おかげさまで創立45周年
最近、倉庫業の歴史に関する記事に触れ、プチ感動した話です。 倉庫とは?と聞かれれば、モノを保管した
-
活き活きLife、活き活きWork
先日、柏インター事業所 にて社内研修を実施しました。 題して『女性のための“価値発現”勉強会』。
- PREV
- すぐに出来る事
- NEXT
- キャンバスを塗りまくれ!!