*

効果のあがる展示会出展の秘訣

公開日: : 最終更新日:2014/03/04 社長note

こんにちは、めっきり寒くなってきました。冬本番間近ですね。


12月の大型展示会といえば、『エコプロダクツ2012』!

FTシステム社も、複数のお客様の出展お手伝いをさせていただいております。

国内最大級の環境展示会、ぜひ一度ご覧になってください。





さて、展示会出展をより効果的なものにするための秘訣に下記のようなことがあげられます。

去年の出展者数、来場者数は必ず調べること。
展示会の基本は「集客できるか」ということ。まずは去年の来場者
数の実績や出展企業数を調べて、数が集客できるかどうかを確認す
ることが重要です。
もちろん、場合によっては小型の展示会が適していることもありま
す。必ずしも大型の展示会でなければということでもありません。

柏市発!物流×展示会ブログ  (2012.10  柏商工会議所様ブース)

一般的に、出展企業の経営者や営業部門は、今すぐ案件に繋がるデータを欲しがります。

しかし、展示会出展は、長期的な視野で成果を見ることが大切です。


見込み客を的確に絞込み、そのリストを元に営業がフォローして案件化に繋がれば展示会の効果を実証できるのです。

出展しようと知る展示会の昨年までの出展者数、出展企業、業種の仕分けのデータを知ることで、展示会来場者の目的をあらためて知ることができます。

展示ブースの見せ方、展示内容の検討、展示会後の営業フォローを変えることができます。また、そもそも、出展すべき展示会とそうでない展示会を把握したり、一番費用を掛けるべき展示会を決めたりと、数値に基づいた評価をすることも容易になるのです。


展示会出展のご相談はFTシステムまで、よろしくお願いいたします。




[`evernote` not found]

関連記事

火災予防に力を入れた理由

以前、新柏倉庫・本社事業所の消火栓の新規設置についてブログアップしました。 先週はいよいよ消防

記事を読む

空蝉

新しい話題になるたびに、批評家になる知人がいます、見事なほどに。 当然、その人との会話はあまり楽しい

記事を読む

旧事務所の写真

写真を整理していたら、昔の新柏倉庫・本社倉庫事務所の写真が出てきました。 現在

記事を読む

no image

my MTB

大震災以降のガソリンが不足の事態を受けて、しばらくの間、通勤時や、近隣事業所への移動などの際、思いき

記事を読む

誠実さ

今週の本社・中田さんのブログにも書かれていましたが、先日開かれた研修の様子をアップしてみました。

記事を読む

内定式

先週8日、来年4月入社予定者の内定式、食事会を行いました。 当社では毎年2~3名の新卒の方の採

記事を読む

風船2

昨日ブログを更新する予定でしたが、倉庫の品格ブログの『風船』 の内容が温かくて、 社長ブログの内容

記事を読む

経営理念について

こんにちは。 倉庫屋の社長なのに、めったに倉庫の話題を書かない私です。いつもそれもいかがなものかと

記事を読む

大青田センター

当社のホームページに大青田センター のページを加えました。  ↓↓↓

記事を読む

FTシステムからのお知らせ

11月25日、FTシステム・第2回目の『展示会出展者のための展示会マーケティングセミナー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

no image
初めてのお仕事(柏インター)

初めまして!今年四月に入社いたしました柏インター所属の瀧田です!

忘年会!

皆さん、こんにちは 本社事業所の戸谷です。 今年も、残りわずかで

no image
~梅雨の時期~

こんにちは! 野田船形事業所の高田です。 関東地方も梅雨入

柏レイソル首位(`・▽・´)Р

こんにちは! 通販物流専門センターの山口です(*δυδ*)

5月と言えば!

皆様、こんにちは! 十余二南物流センターの山口です(´υ`)

→もっと見る

PAGE TOP ↑