高さ ものさし
公開日:
:
最終更新日:2014/03/05
通販物流専門センター
読者の皆様、こんにちは
新柏倉庫株式会社 通販物流専門センター の 渡辺noriです
だんだん温かくなってきましたね
さて、お客様の新しい商品が入荷された際に、いつも仲間と相談することがあります。
パレットへの積み方です。
パレット1枚に、何ケース積むか・ケースを何段積めるかなどetc
(高さは「このぐらい」とかアバウトになってしまうのです)
商品を積んだパレットをフォークリフトで2段に積むのですが
通販物流専門センターの1階は、地上から天井までの高さが
3メートルになっているのです(=⌒▽⌒=)
そのため、1パレットの高さは150cm以下となるのです
そこで、こちらを作成
これなら、入庫してから倉庫に格納する前に
高さが良くわかります
作成に至ったヒントは、こちら
コンビニの出入り口に貼ってあるステッカーです。
たぶん防犯対策ですかね
興味のある方はぜひお問い合わせ下さい。
最後までお読みお頂き、ありがとうございました
関連記事
-
-
どの様に使って貰いたいか
通販物流専門センターの佐藤です。 今日のテーマは「どの様に使って貰いたいのか」です。 久しぶりに
-
-
今年もお世話になりました\(^p^)/
皆様、こんにちは。 十余二南通販物流センターの池田です!(^^)! 2014年も残すとこ
-
-
一目瞭然 スキルマップ
読者の皆様、こんにちは 通販物流専門センター 加藤です 前回に引き続き、
-
-
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
- PREV
- 野田船形事業所がロケ現場に!?
- NEXT
- Pマーク取得に向けて