建設的な話しの仕方
公開日:
:
最終更新日:2014/03/08
通販物流専門センター
通販物流専門センターの佐藤です。
今日のテーマは「建設的な話しの仕方」です。
基本的に断らない姿勢なので、
どうやってその事に取り組むか、解決するかです。
お客さんとの打合せで、
「コレできる?」
「ちょっと出来ないですね」
「じゃ、これは」
「それもちょっと・・・」
「それならこれは?」
「い、いや・・・、」
「じゃ、何できるの?」
ってなりますよね。
さすがにこれは断りすぎで、
出来ない使えないヤツになってしまいます。
断るのも構わないけど、
それなら代替案を提案しないと。
歩み寄る、真ん中を取る、というよりも、
じゃあ、どうすればお互いハッピーに辿り着けるか。
「建設的な話しの仕方」これが重要ですね。
今日の一枚
弊社最寄駅のつくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅
週末にはかなり賑わうSCとシネコンの複合施設です。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
気になる事、引っかかった事がありましたらお気軽にご連絡下さい。
Twitterやってます。@sato_tsuhan
お気軽にフォローして下さい。メッセージも大歓迎。リフォロー100%します!
通販物流専門センター.com http://tsuhan-center.com
新柏倉庫 株式会社 http://www.shinkashiwa-soko.co.jp
関連記事
-
-
従業員紹介③ ~通販のお父さん・酒田さん~
読者の皆様、こんにちは。 通販物流専門センター の中島です! 今回は従業員紹介の第弾とい
-
-
夏☆目前(^O^)!!
みなさん、こんにちは!! 新柏倉庫㈱十余二南通販物流センターの池田です(#^.^#) &
-
-
今年の夏も小さな過去へと
読者の皆様、こんにちは 通販物流専門センター の加藤です 早いもので11月に入
-
-
売上を伸ばしているネットショップの秘密とは!?
皆さんこんばんは! いつもお馴染み、通販物流専門センター の中島です♪ さてさて、今日は