学ぶ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/08
野田船形事業所スタッフのブログ
野田船形の 楠 です![]()
社長ブログ、本社のブログでも紹介されておりましたが、
わたくしも昨年から行われております、研修について受講している側でかかせていただこうと思います。
今回学びましたのは、『事務職』です
わたしが日々メインとする業務です
講師はエース
青木主任![]()
たぶん、この日のために一生懸命勉強して臨まれたのだと思います![]()
中田主任のように脇汗びっしょりだったかどうかはわかりませんが
堂々とされたものでした
テキストをみながらの説明でしたが、自分が毎日関わっている業務だけあって、
非常にわかりやすいものでした。
そうだなぁ~と感じたり、そうすればいいんだ!と発見できたりまた、今まで
意識しなかった事柄を学べたりといった内容でした。
次回は『現場』について学びます
事務と現場 コミュニケーションをしっかりとって
お客様にとって満足のいくサービスを提供していきたいと思います
関連記事
-
-
クリーンネス・クレンリネス
皆様、こんにちは! 食欲に秋に染まる船形事業所の北川です♪ 本日は朝から台風となり雨が強
-
-
お掃除当番表できました!
こんにちは。 野田船形事業所の押味(おしみ)です☆ お掃除当番表ができました(♪祝♪) お掃除する
-
-
ピカピカな床(^O^)
こんにちは 野田船形事業所の鶴巻です 3月に入っ
-
-
あの人のもとへ(^_-)-☆ʕ• •ʔ
読者の皆様、こんにちは 野田船形事業所の大島です(^0_0^) 今年も残り数日となりまし
- PREV
- タッパについて
- NEXT
- 『乗り越える』ということ。
