*

自転車運転法改正②

公開日: : 最終更新日:2015/10/07 大青田センタースタッフのブログ

皆さんこんにちは、大青田センターの石橋です

 

最近、すっかり朝晩涼しくなってきましたね、いかがお過ごしでしょうか?

皆様の記憶に新しい東日本豪雨被害に遭われた方々へ、心よりお悔み、お見舞い申し上げます。

さて、秋と言えば食欲・読書・芸術・スポーツの秋と言いますね、そこで、当事業所には

有酸素運動に最適な自転車をお預かりしております!

(軽快車、スポーツ車、電動アシスト車等)

これから自転車で運動をと考えてる方はいらしゃいませんか?

一日、20分くらいの運動で良いらしいです。買い物や通勤時間でも出来そうですね!

今お持ちの自転車で二カ所調整するだけで有酸素運動が出来るようになるんです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「 サドル」は、ペダルの位置が最下点で土踏まずを乗せ膝が軽く曲がる程度にします。

サドルポストに限界ラインがありますのでそれ以上には上げないでください

「ハンドル」は、少し下げてグリップを握った時に軽く肘が曲げ前傾姿勢になるようにします。

これで準備完了です。皆さん試してみてください!

<前回に続き道路交通法第二弾>

今回の法改正により、自転車運転中に危険な違反行為を繰り返し、三年間で二回以上摘発された運転者には

安全講習の受講が義務付けられることになりました。

また、講習の受講命令に従わなかった場合には、五万円以下の罰金に処せられます。

もちろん重大な交通違反については、今まで通り、刑事処分になる可能性があります。

ルールとマナーを守り安全運転に努めましょう。

本日は、最後までお読みいただきありがとうございました。

[`evernote` not found]

関連記事

我が職場の精鋭部隊Ⅴ(運送業者編)

読者の皆様、こんにちは 大青田センターの元国体選手 中島です 本日は、私達従業員と共に自転車の荷

記事を読む

ポケモン★GO

皆さん こんにちは   大青田センター の 萩野です(^_-)-☆ 残暑

記事を読む

レイアウト第2段!

皆様こんにちは!大青田センター 大野です!! 天候が落ち着かない日々が続いておりますが、 皆様ど

記事を読む

<意欲>

皆様こんにちは、大青田センター佐々木です。   日々、春を感じさせる暖かさにな

記事を読む

梅雨明けしたのかな?

皆様 こんにちわ 初のブログに挑戦大青田センター 小野です 昨日は七夕の日 短冊にどんな

記事を読む

秋といえば!?

        みなさま!こんにちわ!  大青田センターの大野です。

記事を読む

成長!

こんにちは。 大青田センターの須鴨です。 だいぶ暑くなってきましたが体調崩されていませんか?

記事を読む

道路交通法第四弾!

  皆さん、こんにちは! 大青田センター田熊です。   新年あ

記事を読む

スポーツの秋!

読者の皆様、こんにちは 大青田センターの中島です 日増しに秋が深まってまいりました 皆様いかが

記事を読む

予防線 ~作業ミスを未然に防ぐために~

読者の皆様、こんにちは 大青田センターの中島です 関東地方も梅雨入りしましたが、皆様いかがお過ご

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

no image
初めてのお仕事(柏インター)

初めまして!今年四月に入社いたしました柏インター所属の瀧田です!

忘年会!

皆さん、こんにちは 本社事業所の戸谷です。 今年も、残りわずかで

no image
~梅雨の時期~

こんにちは! 野田船形事業所の高田です。 関東地方も梅雨入

柏レイソル首位(`・▽・´)Р

こんにちは! 通販物流専門センターの山口です(*δυδ*)

5月と言えば!

皆様、こんにちは! 十余二南物流センターの山口です(´υ`)

→もっと見る

PAGE TOP ↑