久々、役職者研修
公開日:
:
ブログ2, 社長note
7月某日、外部講師を招いての当社の役職者研修を行いました。
各事業所のリーダー、サブリーダーが一堂に会するのは久しぶりです。当社の場合、社員全員が一つの建物の中で仕事を進めているわけではないので、珍しい光景に映ります。
以前と比べて頼もしくなったと感じるスタッフも増えてきました。それだけでも楽しい気持ちになりますね。
簡単な財務の勉強をしたあと、仕事に対する姿勢・心構えを学びました。
研修の中で、“自立”という言葉がよく出てきました。今後は、一人でも多くのスタッフが自ら考え、自ら行動できる集団を目指していきます。
関連記事
-
-
社長の伊藤です。
先週末は1泊2日で、社員旅行&忘年会。
『楽しい時間を過ごすことが出来
記事を読む
-
-
今週、新入社員研修の中で、『仕事=他人のために役立つこと』『自分のためにやるものではないよね』という
記事を読む
-
-
土曜日の午後、当社の若手メンバー中心に社内研修を行いました。
社内講師は、テッパン・中田主任。
記事を読む
-
-
新柏倉庫ソフトボール同好会・新柏フェニックス
な、なんと、柏市ソフトボール連盟 Eリーグにて優
記事を読む
-
-
新しい話題になるたびに、批評家になる知人がいます、見事なほどに。
当然、その人との会話はあまり楽しい
記事を読む
-
-
皆様こんにちは。野田船形事業所の横山です。
今年も残すところあと僅かとなりました。
記事を読む
-
-
関東地方も梅雨入りしたようです。
この季節になると、私の髪の毛はクセ毛なので手入れが面倒なのです。も
記事を読む
-
-
FTシステムのお客様とお話ししていると、
『我々中小企業が展示会に出展してもさ…』
という声をよく耳
記事を読む
-
-
今日は地元の県立高校・3年生の生徒さん2名が、会社見学の日。
緊張の面持ちで事務所内に入ってきた生徒
記事を読む
-
-
6月、46期も無事終了しましたが、倉庫の仕事に携わっていると、経済や政治の動きを貨物で感じることがあ
記事を読む