風船
公開日:
:
最終更新日:2014/03/08
野田船形事業所スタッフのブログ
お久しぶりでございます。
野田船形の 中嶋
です
早くも1ヶ月がたってしまいました。
今回は何を書こうか迷っておりましたら Oo。。( ̄¬ ̄*)
雨どいの掃除をしていた青木主任が
私に「はい」とゴミのようなものを渡すので何かと思ったら、
弊社倉庫の屋根に風船が飛んで来ておりました。
そこには、
《 京都府南丹市立園部第二小学校 》
名前の付いた札が付いており、
京都から遥々千葉の野田まで飛んできたようです。
いやはやお疲れ様です。というよりすごいですよね
(=⌒▽⌒=)
札にはホームページと、
アドレスがあったので、
見てみるとなんと、Σ(・ω・ノ)ノ!
2009年11月24日に
『夢と感動をふくらませて』
飛ばし、次の日には関東に届いているのです。
雲や風の流れというのは早いですね。
我が事業所は嵐のような風にも負けない
スタッフ揃いなので,嵐が来ても
春のさわやかな風のように軽やかに対処し
風船に込められた
『夢と感動をふくらませて』
という思いを胸に我々もがんばって(o^-‘)b
行きたいと思います。
関連記事
-
-
小さくても大きな存在☆
野田船形事業所 押味(おしみ)です。 事務員にとって、文房具は身近な存在であり、けっこう大きな存在
-
-
梅雨時期でも明るい話
こんにちわ、野田船形事業所の浮谷です。 梅雨入りと共にぐずついたお天気が続きますが、いかがお過
-
-
社員旅行in群馬(^O^)/
こんにちは(^^)/船形事業所の鶴巻です 11月3日・4日と二日間にわたって、社員旅行として群馬県ま