心の整理を
公開日:
        
        :
         最終更新日:2014/03/04        
        社長note                
      
新学期、新社会人・・・いよいよ 新年度。当社も週明けから、新入社員が出社してきます。
こういう区切りの時、どうしても自分の机回り、仕事回りを一掃して、次の新スタート地点に立ちたい という気持ちが湧いてくる。
ましてや新しい仲間を迎えるということになれば、猶更。 地面に落ちているゴミでさえ、桜の花びらで隠してしまおうとする始末(^_^;)
  (新柏倉庫本社事業所  対面の神社境内の桜)
人間にとって身の回りの整理をすることは、本能的欲求ではないか?身辺整理の根っこは、心辺整理なのかもしれない、と。
だとすれば、一番大事なものの整理をおざなりにして 右に左に動き回るのは 整理の目的とは相入れないものと言えるでしょう。
関連記事
-  
                            
                              - 
              
企業合同就職説明参加
4月に引き続き、昨日、企業合同就職説明会 (船橋市)に参加した。 来場者も前回より
 
-  
                            
                              - 
              
ISO認証継続できました
今年も無事にISO9001の認証を受けることができました。 新柏倉庫は、平成15年の初認定以来10
 
-  
                            
                              - 
              
税率変更と家電リサイクル
今回の消費税増税に係る影響は、貨物保管事業だけではなく、家電リサイクル事業でも色濃くでました。
 
-  
                            
                              - 
              
十余二南物流センターのご紹介
こんにちは、新柏倉庫の伊藤です。 遅まきながら・・・新柏倉庫・十余二南物流センター
 
-  
                            
                              - 
              
Pマーク取得に向けて
おはようございます。 新柏倉庫では、昨年来、プライバシーマーク取得に向けて取り組んでいます。 今週、
 
- PREV
 - クリーンアップ大作戦!!
 - NEXT
 - 新たなる スタート
 
