クレドの紹介③
公開日:
:
最終更新日:2014/03/08
通販物流専門センター
読者の皆様、こんにちは![]()
通販物流専門センターの中島です![]()
今回は、私の勤務する新柏倉庫 のクレド(=経営理念)の紹介第
弾をご紹介します。
今回は、その中で 知識 について、私なりに感じたことを書こうと思います。
より付加価値の高い仕事をしてゆく上で、知識や知恵が必要になってくると思います。
では、知識や知恵を得るにはどうすれば良いか?
日々の新聞、雑誌。
立ち寄ったお店の雰囲気、品揃え、レイアウト。
家電、工具などに付いてくる説明書。
上司や先輩から見て盗んだり、教えを乞うなど、色々な方法があると思います。
時には、分からない事は臆せず聞く、そして自分の知識にする。
また、日々のコミュニケーションも知識を得る絶好の場になります。
そのコミュニケーションをとる一つの場となるのが、仕事の合間の休憩時間及び昼食時間です。
私ども新柏倉庫 では、休憩時間及び食事は所定の場所でとるように義務付けしています。
そうすることで、従業員同士のコミュニケーションが活発になり、プチミーティングの場になり多くの知識や知恵が生まれます。
この様に、自分の身になる知識は何処にでもあるのです。
それらを手がかりにして、より高付加価値のある仕事が生まれ、
お客様の満足・喜びにつながる…
満足(期待)+喜び=笑顔
日々、受け取った時のお客様の笑顔を思い浮かべながら、
また、お客様からの喜びのコメントを励みにしながら、
今日も作業に励んでおります![]()
最後までお読み下さり、ありがとうございます![]()
通販物流専門センター.com http://tsuhan-center.com/
新柏倉庫株式会社 http://shinkashiwa-soko.co.jp/
関連記事
-
-
父の日・母の日のプレゼントをお考えの方へ
読者の皆様、こんにちは。 通販物流専門センター の中島です! このたび通販物流専門センター では、
-
-
一目瞭然を徹底する。
通販物流専門センターの佐藤です。 5S活動(整理・整頓・清掃・清潔・躾) 5S活動に終わりはあり
-
-
売上を伸ばしているネットショップの秘密とは!?
皆さんこんばんは! いつもお馴染み、通販物流専門センター の中島です♪ さてさて、今日は
-
-
どの様に使って貰いたいか
通販物流専門センターの佐藤です。 今日のテーマは「どの様に使って貰いたいのか」です。 久しぶりに
-
-
真夏のリフレッシュ!!
皆様こんにちは 新柏倉庫㈱通販物流専門センター 井上と申します 毎日暑い
