*

クレド

公開日: : 最終更新日:2014/03/08 通販物流専門センター

通販物流専門センターの佐藤です。
今日のテーマは「クレド」です。
日本語で言えば、理念とか行動指針と言うのでしょうか?
毎日の朝礼でクレドを読み上げるのですが、
弊社のクレドは、現場に則したものになっていて、
そのままどう行動するかが書かれています。
当たり前な事ばかりです。
例を一つあげてみれば、「構内はキビキビ歩く事」。
かなり単純です。
抽象的な表現の方がインテリ感を醸し出すかも知れませんが、
現場主義なので、もちろん現場目線です。
そしてコチラの方が効果が高いです。
気を抜いて歩けません。
また、その姿勢を見るだけで伝わるものもあります。
勿論、有名どころで言えば、リッツカールトンのクレドでしょうか。
それはまた素晴らしい物です。
そして、新柏倉庫には新柏倉庫の素晴らしさがあるのです。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
気になる事、引っかかった事がありましたらお気軽にご連絡下さい。
Twitterやってます。@sato_tsuhan
お気軽にフォローして下さい。メッセージも大歓迎。リフォロー100%します!
通販物流専門センター.com     http://tsuhan-center.com
新柏倉庫 株式会社         http://www.shinkashiwa-soko.co.jp

[`evernote` not found]

関連記事

リアルな体験談!

読者の皆様、こんにちは 通販物流専門センター の男前、中島です 今回は、私自身の生の体験

記事を読む

HPからの問合せ

通販物流専門センターの佐藤です。 今日のテーマは「HPからの問合せ」です。 先日、ホームページ経由で

記事を読む

イメージ

通販物流専門センターの佐藤です。 今日のテーマは「イメージ」です。 人は勝手に想像してイメージ像を作

記事を読む

朝礼について

通販物流専門センターの佐藤です。 今日のテーマは「朝礼」についてです。 先週末に会議がありました

記事を読む

習慣

通販物流専門センターの佐藤です。 今日のテーマは「習慣」です。 良い習慣、悪い習慣とあると思います。

記事を読む

看板娘

読者の皆様、こんにちは 新柏倉庫株式会社通販物流専門センター の山﨑です 倉

記事を読む

季節は秋!

こんにちは通販物流専門センター の山崎です 9月も半ばになるという

記事を読む

いつも使っているのに~

皆様こんにちは 通販物流専門センター の山崎です 突然ですが、気

記事を読む

こころからの贈りもの

読者の皆様、こんにちは 新柏倉庫株式会社 通販物流専門センター の 渡辺noriです

記事を読む

継続の大切さ

皆様、こんにちは!! 十余二南通販物流専門センターの池田です。 なかなか梅雨明け発表がされま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

no image
初めてのお仕事(柏インター)

初めまして!今年四月に入社いたしました柏インター所属の瀧田です!

忘年会!

皆さん、こんにちは 本社事業所の戸谷です。 今年も、残りわずかで

no image
~梅雨の時期~

こんにちは! 野田船形事業所の高田です。 関東地方も梅雨入

柏レイソル首位(`・▽・´)Р

こんにちは! 通販物流専門センターの山口です(*δυδ*)

5月と言えば!

皆様、こんにちは! 十余二南物流センターの山口です(´υ`)

→もっと見る

PAGE TOP ↑