*

綱引き

公開日: : 最終更新日:2014/03/08 通販物流専門センター

通販物流専門センターの佐藤です。
今日のテーマは「綱引き」です。
運動会とも通販とも距離の離れた話です。
多くの人は過去の延長で物事を考える。と聞きます。
今までの経験の中から物事を判断するのも当然だと思うので、
年を取るにつれ今までの経験の中から、
物事をチョイスする傾向が強くなる事も納得でき、
そうなると、年をとると頭が固くなると言う事も否めません。
逆を考えると、赤ちゃんや子供です。
あまり経験がないので、とらわれるモノすらない状態。
転んでも転んでも笑いながら走り続けたりします。
何にでもチャレンジする様は正にその通りですね。
頭が固い人は過去が引っ張っており、
頭が柔軟な人は未来が引っ張っている。
悩んでいる最中は過去と未来が綱引きをしている状態。
そんな人生の綱引き大会で過去と未来に引っ張り引っ張られ・・・。
力みすぎてぎっくり腰にはなりたくないですね。
是非、頑張って未来に勝利して頂きたい。
お後がよろしいようで。
秋ノ夜長ニ我コレ思フ。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
気になる事、引っかかった事がありましたらお気軽にご連絡下さい。
Twitterやってます。@sato_tsuhan
お気軽にフォローして下さい。メッセージも大歓迎。リフォロー100%します!
通販物流専門センター.com     http://tsuhan-center.com
新柏倉庫 株式会社         http://www.shinkashiwa-soko.co.jp
ネットショップ運営されている方で物流倉庫お探しの方、
ぜひ通販物流専門センターへ。

[`evernote` not found]

関連記事

新年のごあいさつ

こんにちは 通販物流センターの関口ですヾ(゜v ゜*)ノ♪   2015

記事を読む

1月も後半!

読者の皆様こんにちわ 明けましておめでとうございます 新年を迎え早18日がたちました!み

記事を読む

心の栄養

読者の皆様、こんにちは 新柏倉庫株式会社通販物流専門センター の山﨑です

記事を読む

保管方法の見直し★ミ

皆さまこんにちは 通販物流専門センターの井上です。   6月も目前、空に

記事を読む

☆忘年会☆

皆さん、こんにちは!!   十余二南物流センターの小林です。  

記事を読む

理由は必ずある。

通販物流専門センターの佐藤です。 いっつもごった返している。 なぜかわからないが繁盛している。

記事を読む

近くなる

通販物流専門センターの佐藤です。 今日のテーマは「近くなる」です。 仕事の打合せで盛り上がる事ってあ

記事を読む

迎える気持ち・送る気持ち

みなさんこんにちは。 十余二南通販物流センターの池田です。   4月に入

記事を読む

新しい年に向けて

読者の皆様、こんにちは 通販物流専門センター の大島です 今年も残り数日とな

記事を読む

社内研修より

通販物流専門センターの佐藤です。 今日は社内研修でした。 通販物流の現状と傾向、そして自社のこれ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

no image
初めてのお仕事(柏インター)

初めまして!今年四月に入社いたしました柏インター所属の瀧田です!

忘年会!

皆さん、こんにちは 本社事業所の戸谷です。 今年も、残りわずかで

no image
~梅雨の時期~

こんにちは! 野田船形事業所の高田です。 関東地方も梅雨入

柏レイソル首位(`・▽・´)Р

こんにちは! 通販物流専門センターの山口です(*δυδ*)

5月と言えば!

皆様、こんにちは! 十余二南物流センターの山口です(´υ`)

→もっと見る

PAGE TOP ↑