保管方法の見直し★ミ
公開日:
:
最終更新日:2014/05/25
通販物流専門センター
皆さまこんにちは
通販物流専門センターの井上です。
6月も目前、空に泳ぐ元気なこいのぼりから
時折、吹く風も夏めいてきましたが
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
新柏倉庫 通販物流専門センターの危険(K) 予知(Y) 訓練 (トレーニング)
の様子をアップしました!
毎月センターの皆で構内を見回り、危険個所を共有し
事故防止に努めております。
ひやっとした時など、瞬時に危険回避できる様日々
実践ですね。
また、廃材を利用してOPPテープ入れを作成しました。

以前はランダムに置いていたのですが、
番号を振り、
それぞれの番号に戻すという、一件単純な事ですが
一目で回収率が確認出来、事故防止にも繋がります。
今後も日々のトレーニングを活かし、業務に取り組んで
いきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事
-
-
みなさんこんにちは。
新柏倉庫通販物流専門センターの関口です。
&n
記事を読む
-
-
皆さま、こんにちは!
十余二南通販物流センターの小林です。
今回のブログからバリバリ参加
記事を読む
-
-
読者の皆様、こんにちは。
通販物流専門センター の中島です!
昨日までは車通勤でしたが、本日より自
記事を読む
-
-
通販物流専門センターの佐藤です。
今日のテーマは「ガッツポーズ」です。
土日となかなか2連休にな
記事を読む
-
-
通販物流専門センターの佐藤です。
今日のテーマは「新倉庫と共に」です。
先日お話ししたばかりの新
記事を読む
-
-
こんにちは
新柏倉庫株式会社通販物流専門センター の関口です
記事を読む
-
-
読者の皆様、こんにちは
通販物流専門センター
の大島です
さて本日のテーマは・・・
商品を安
記事を読む
-
-
通販物流専門センターの佐藤です。
今日のテーマは「忘れないでくれ」です。
時々、先輩に最寄り駅まで車
記事を読む
-
-
通販物流専門センターの佐藤です。
今日のテーマは「流れに乗れ」です。
久々に自然と流れに乗りたく
記事を読む
-
-
通販物流専門センターの佐藤です。
今日のテーマは「角度を変える」です。
既存のお客様で色々な動き
記事を読む