*

iso内部監査

公開日: : 最終更新日:2014/03/10 社長note

昨日、当社ではisoの内部監査を実施した。
社内でスケジュール調整する中で、久々に私も監査員として出向きました。

isoの取り組みで思ったこと・・・
iso9001の取り組みは本来業務と一体でなければならないのだが、当社はまだまだ、本業とは別ものと捉えられていることが多いのだろう。審査のために、文書に記録して、そのために一定の時間を割いていては意味がない。
本来iso9001は、企業の土台作り・基礎固めに多分に有効であり、私は、要するに使い方次第だと思っている。
7月には外部機関の定期維持審査が実施される。
幸いにして当社は、数名の新しい社員が入社している。
彼らは今までの慣習、暗黙のルールにとらわれていない。
体質改善、体質強化に向けた取り組みを始めるにはいい時期であり、7月の審査はいい機会である。

[`evernote` not found]

関連記事

街の風景2011

ちょうど1年前、『街の風景』というテーマでブログの中で東京スカイツリーの写真を載せました

記事を読む

no image

気持ちが届く

先週土曜日、2チーム目の社内研修が行われました。 講師は柏インター事業所、井坂所長。

記事を読む

ありがとうございます!

忘年会に参加させてもらった折、サプライズ! 誕生日のお祝いしていただきました! 私の誕生日は11

記事を読む

経営理念について

こんにちは。 倉庫屋の社長なのに、めったに倉庫の話題を書かない私です。いつもそれもいかがなものかと

記事を読む

旅は道連れ・・・

先週、新柏倉庫親睦会の秋の旅行で、伊香保温泉に行って参りました。 今年も大勢の社員が参加してくれて、

記事を読む

ソフトボール速報!

新柏倉庫ソフトボールチーム“新柏フェニックス” 柏市春のリーグ戦Dリーグにおいて、見事

記事を読む

研修講師

4月2日、新入社員向けの社内研修の講師を務めました! 今年は3月下旬から急に繁忙になり、講師役の社員

記事を読む

内定式を行いました

  13日、新柏倉庫・柏インター事業所にて 内定式 を行いました。来春 新卒者の

記事を読む

no image

派遣社員さんの言葉から

いよいよ、激動と危機の予感が高まる2013年がはじまりました。新聞やテレビからは、連日のように今後の

記事を読む

私の どうらく

近所のラーメン屋さんで見つけました! 新柏倉庫の名入タオル、超レアものです!(←ウソです) ウォ

記事を読む

Comment

  1. まえかな より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ご無沙汰しております。
    貴社のQMSはJQA登録ではありませんよね?
    審査員にとってはISO業界は非常に狭い世界なのでお気を付け下さいね。
    社長がトップインタビューしていたら、見抜く方はまったなしで、是正処置報告書を書くので、本当に、内部審査員をしっかり立てた方がいいです。
    私もISO19011に反する事になるので、読んだら削除してください。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

no image
初めてのお仕事(柏インター)

初めまして!今年四月に入社いたしました柏インター所属の瀧田です!

忘年会!

皆さん、こんにちは 本社事業所の戸谷です。 今年も、残りわずかで

no image
~梅雨の時期~

こんにちは! 野田船形事業所の高田です。 関東地方も梅雨入

柏レイソル首位(`・▽・´)Р

こんにちは! 通販物流専門センターの山口です(*δυδ*)

5月と言えば!

皆様、こんにちは! 十余二南物流センターの山口です(´υ`)

→もっと見る

PAGE TOP ↑